特別公開授業 ~高校数学の世界へようこそ!~

高校数学の世界へようこそ!

中学数学では、公式を覚えて答えを求めることが中心でしたが、高校数学では 「論理的に考える力」 が必要になります。

この公開授業で、「場合の数」と「整数」の単元を通して、考える楽しさを体験してください。一見難しそうに見える問題も、ステップを踏んで解くことで、達成感と喜びを味わえます。

数学の本当の面白さを、一緒に体感してみませんか?


河合正人先生(数学)ご紹介

延べ20万人以上の生徒を指導し、数多くの締切講座を記録する、予備校界を代表する講師。 第1志望校合格者は多数。 大学別入試問題研究や、入試情報に精通するプロ中のプロ。 「数学問題の解法の鍵は他社理論」と作問者の意図を理解した「流れを大切にする」授業を展開。

特別公開授業の追加のお知らせ

~教育講演会部分内容とご紹介~

お子さまの学力向上だけでなく、受験期に親が果たすべき役割や、家庭でできる学習サポートについてもお話しします。 特に、医学部現役合格を果たした保護者としての視点を交えながら、どのような環境を整えることでお子さまの学習意欲を高め、受験成功へ導くことができるのかを解説いたします。

◆ 授業・講演の特徴
東進数学科講師が「合格への最短ルート」を解説し、効率的な学習法や志望校合格への戦略を伝授します。さらに、河合先生ご自身の保護者としての経験をもとに、医学部現役合格のポイントについてもお話しします。お子さまの受験対策だけでなく、保護者の皆様にとっても役立つ情報が満載の講演です。

今回の特別公開授業では、**「場合の数・整数」**の内容を扱い、新高校1年生・新中学3年生を対象に授業を行います。また、講演では保護者の皆様にも参考になる家庭での学習支援方法について詳しくお伝えします

講演内容

  • 受験の本質とは? 効果的な学習習慣を確立するために必要な考え方。
  • 親ができる学習サポートのポイント お子さまの学習計画を適切に支援する方法。
  • 子どもの学習意欲を引き出す親の関わり方 無理なくモチベーションを維持するための工夫。
  • 医学部現役合格のリアルな体験談 成功の秘訣と家庭でのサポートの実例。

◆ 対象学年
新高校1年生~新高校2年生(保護者の方のみの参加も可能)

※授業内容は主に新高校1年生向けですが、新中学3年生も歓迎。

※現在東進に通っている必要はありません。

[開催情報]

  • 日時:2025年3月14日(金)19:00~20:30(18:30開場)
  • 会場:岡山シンフォニーホール
  • 参加方法:Googleフォームまたは校舎へのお電話でお申込みください。

本講演では、お子さまの受験対策に直結する学習法を学ぶとともに、親としてどのように支えていくべきかを知る貴重な機会となります。

ぜひ、お子さまと一緒に、ご参加ください。(保護者の皆様のみでもご参加いただけます。)


参加費: 無料

申込方法: 

又は校舎に直接お電話でどうぞ。 

連絡先▶岡山表町校 

連絡先▶岡山原尾島校